お知らせ
第1回研究開発推進会議(部会)~関西の国公立大学との産学連携の推進~ へのオブザーバー参加について
関薬協発第315号
令和6年8月27日
会 員 殿
大阪市中央区伏見町2-4-6
関西医薬品協会
第1回研究開発推進会議(部会)~関西の国公立大学との産学連携の推進~
へのオブザーバー参加について
当協会では、関西圏の研究開発プロジェクトに対し、協会としての協力方法、対応方針など産学官連携による研究開発の推進策を効率的かつ一元的に把握し検討するため、理事会直轄の研究開発推進会議を設置し、関西圏におけるオープンイノベーションの促進に努めてまいりました。この研究開発推進会議は、関西圏のライフサイエンス関連の主なステークホルダーからの産学官連携に関する最近の活動状況等の説明・質疑応答を中心とする形式で年に1~2回の頻度で開催しています。
令和2年11月1日の研究開発推進会議において、「イノベーション」活動の課題解決に向け、イノベーションに関わる協会としてのこれまでの取り組みや新たな取り組みを再整備しました。その中で、関西を中心としたテーマを絞った研究・取組みを紹介し、情報発信するとともに、相互に活発な意見交換ができる研究開発推進会議(部会)を設置して、適宜開催することになりました。
それまでの研究開発推進会議は、設置時参加の14社の代表による非公開の会議でしたが、関西の強みを活かしたイノベーションの促進に取り組むという「関薬協ビジョン2025」の戦略に鑑みて、本会議の活動関心の高い会員会社からも社内の方のオブザーバー参加の枠を設けることとしました。今回の部会では、創薬には欠かせない産学連携の更なる強化・充実を目指して、京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪公立大学における産学連携の取り組みをご説明いただき、その後、講師の先生方と会場参加者で意見交換を行うセッションを予定しています。
時間的な制約から、質疑・意見交換については研究開発委員会の委員会社を優先させていただきますので、ご了承ください。
本部会への参加を希望される方は、12月10日(火)までに関西医薬品協会ホームページ上の「講演会等受付システム」よりお申し込みください。
記
開催日: 2024年12月16日(月)13時30分~15時35分 講演
15時45分~17時00分 意見交換会(※大阪会場のみ)
大阪会場:ライフサイエンスハブウエスト
大阪市中央区備後町4-1-3(御堂筋三井ビルディング4階)
オンライン会場:ZOOM利用/お申込みの方に接続URLをお知らせします。
参加費:無料
参加対象:関西医薬品協会の会員会社
プログラム
13時30分~13時35分 「挨拶」
関西医薬品協会 理事長 林 憲一 氏
13時35分~14時05分(講演20分、質疑応答10分)
「京都大学の研究と成長戦略本部による産学連携活動のご紹介」
京都大学成長戦略本部 統括事業部 イノベーション領域 副統括 特定教授 鈴木 忍 氏
14時05分~14時35分(講演20分、質疑応答10分)
「アカデミア創薬の具現化に向けて」
大阪大学大学院薬学研究科附属創薬センター 構造展開ユニット 統括
特任教授 春田 純一 氏
14時35分~15時05分(講演20分、質疑応答10分)
「神戸大学における産官学連携の取り組み紹介」
神戸大学 戦略企画室 特命教授、産官学連携本部 知財部門長 松木 泰 氏
15時05分~15時35分(講演20分、質疑応答10分)
「大学院創薬科学研究科設置に向けて」
大阪公立大学大学院農学研究科 教授、創薬科学研究所 所長 乾 隆 氏
15時35分~15時45分 休憩
意見交換会
(※大阪会場のみ/研究開発推進会議・委員会社の発言を優先させていただきます。)
15時45分~16時15分 アカデミア側から産業側に望むこと
16時15分~16時45分 産業側からアカデミア側に望むこと
16時45分~17時00分 全体意見交換
- ホーム
- 【お知らせ】 第1回研究開発推進会議(部会)~関西の国公立大学との産学連携の推進~ へのオブザーバー参加について
入会のご案内
会員向け情報
会員会社の方のみ閲覧可能。
(要 PRAISE-NETログイン)
関西医薬品協会 〒541-0044大阪市中央区伏見町2-4-6
Tel:06-6231-9191 / Fax:06-6231-9195 / Mail:info@kpia.jp
- 営業・セールス等を目的としたお電話・Fax・お問合わせ等はご遠慮ください。
- 当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。