関薬協発第458号
令和3年10月19日
関 係 各 位
大阪市中央区伏見町2-4-6
関西医薬品協会
「医薬品企業における外国人の採用・育成・定着について」の講演会
当協会では、「関薬協ビジョン2025」の中で「グローバル化」を5つの柱の一つとし、会員会社の国際ビジネス活動の支援により、医薬品関連産業のさらなるグローバル展開を目指しております。 「グローバル化」実現のための戦略として、グローバル人材育成の支援を掲げております。
近年、経営戦略の一つとしてグローバル化を進めておられる会員の方々も多いと存じます。
このようなことから関薬協では2019年7月11日に株式会社ビジネスコンサルタントの金 日基氏をお招きして「グローバル人材育成に関する講演会」を開催したところです。
今般、外国人人材活用コンサルティングなどで多数の実績をお持ちのユニバード株式会社 代表取締役社長 エンピ・カンデル 氏をお招きして標記講演会を日本製薬団体連合会と共催で開催することになりました。
当日は、「医薬品企業における外国人の採用・育成・定着について」の演題で医薬品企業向けにグローバル人材、特に外国人の採用・育成・定着に関わる具体的な事例を含めたご講演をいただく予定です。
特に、外国人人材の採用・育成・定着などでお困りの企業や外国人の採用を検討しておられる企業にとって、大変有益な情報を得る機会と考えますので、関連する部署の方々には奮ってご参加いただくと共に必要に応じて社内の関連部門にもご連絡いただければ幸いです。
つきましては、本講演会への参加希望の方は、2月1日(火)までに関西医薬品協会ホームページ上( http://www.kpia.jp )の「講演会等受付システム」よりお申し込み頂きますようお願い申し上げます。
記
日 時:2022年2月4日(金) 13時30分〜14時30分(セミナー)
14時45分〜15時30分(ワークショップ/大阪会場のみ)
大阪会場:ライフサイエンスハブウエスト 大阪市中央区備後町4-1-3(御堂筋三井ビルディング4階)
オンライン会場(セミナーのみ):ZOOMにてライブ配信します。
プログラム:(セミナー)
13時30分〜13時35分 開会挨拶 関西医薬品協会
13時35分〜14時20分 講演
「医薬品企業における外国人の採用・育成・定着について」
講師 エンピ・カンデル 氏
ユニバード株式会社 代表取締役社長
14時20分〜14時30分 質疑応答
プログラム:(ワークショップ/大阪会場のみ)
14時45分〜15時30分 ラウンドテーブル形式でカンデル氏と参加者とでの意見交換
参加費:無料
定員:大阪会場30名 *定員になり次第、締切させていただきます。
*1社で2名以上お申込みの場合は、調整をお願いする場合がございます。
*自治体からの要請あるいは新型コロナウイルス感染拡大状況等の理由から、リアル会場で
の開催を中止する場合があります。
オンライン会場500名
*オンライン中継は通信環境によって映像並びに音声の品質が低下する場合があります。
あらかじめご了承ください。
*セミナー視聴に必要なURLは、お申込みのメールアドレスに開催日前にお知らせいたします。
使用言語:日本語
主 催:関西医薬品協会 http://www.kpia.jp/
共 催:日本製薬団体連合会 http://www.fpmaj.gr.jp/
○関薬協会員会社向け案内文書(PDF)
http://www.kpia.jp/osirase/documents/20211019.pdf |