KPIA
PRAISE-NETログイン
PRAISE-NETとは
行政通知情報検索とは
PRAISE-MAILとは
委員会情報とは
講演会等受付システム
講演会等受付システムとは
協会の活動
会員会社一覧
入会ご案内
会員向け情報
疾患情報
関係名簿
アクセス
PMDAメディナビ
大阪治験ウェッブ
PMDAメディナビ
PMDA関西
道修町まちづくり協議会




 

HOME>お知らせ


お知らせ

令和4年度第1回「医薬品の安全性に関する講習会
【オンライン同時開催】」の開催について


s
 

 

関薬協発第312号
令和4年9月6日

会     員  殿

大阪市中央区伏見町 2-4-6
関西医薬品協会

令和4年度第1回「医薬品の安全性に関する講習会
【オンライン同時開催】」の開催について

当協会では、医薬品の安全対策に関する啓発活動の推進を目的として、「医薬品の安全性に関する講習会」を定期的に開催しております。今回の講習会は、PMDAにおける安全対策業務並びに大阪府の医薬品GVP調査をテーマに取り上げて下記のとおり開催いたします。
なお、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から会場での収容人数を制限したうえで、オンラインでの視聴も可能なハイブリッド開催とさせていただきます。

つきましては、本講習会に受講をご希望の向きは、11月11日(金)までに当協会ホームページ「講演会等受付システム」にて、お申し込み頂きますようご案内を申し上げます。

日 時:令和4年11月18日(金)14時〜16時40分 

会 場:ライフサイエンスハブウエスト
https://www.link-j.org/access/hub-west.html

      大阪市中央区備後町4-1-3(御堂筋三井ビルディング4階)

オンライン会場:Teamsにてライブ配信します。

定 員:会場50名/オンライン会場600名

 定員になり次第、締切させていただきます。

 1社で2名以上お申込みの場合、調整をお願いする場合がございます。

 国からの要請あるいは新型コロナウイルス感染拡大状況等の理由から、リアル会場での開催を中止する場合があります。

 [会場にご来場される方へのお願い] 

 新型コロナウイルス感染症対策のため、検温及び会場入口に設置する消毒液による手指消毒のご協力をお願いします。

□会場内では、咳エチケットのためのマスク着用をお願いします。

□発熱、咳等風邪の症状や倦怠感等体調不良がある場合、ご出席をご遠慮ください。

□収容率50%以下・間隔を確保するため、指定の座席へご着席ください。 

「大阪コロナ追跡システム」への登録をお願いします。

http://www.pref.osaka.lg.jp/smart_somu/osaka_covid19/index.html

主 催:関西医薬品協会

プログラム(予定)

14時00分〜14時10分  開会挨拶(関西医薬品協会)

14時10分〜15時10分  「PMDAの安全対策業務について」 

        講師 医薬品医療機器総合機構 安全管理監 池田 三恵 氏

15時10分〜15時20分   質疑応答

15時20分〜15時30分   休  憩

15時30分〜16時30分  「大阪府における医薬品GVP調査について(仮題)」

         講師 大阪府健康医療部生活衛生室薬務課

            製造調査グループ 技師 三谷 肇 氏

16時30分〜16時40分   質疑応答

受講料:無料

受講方法:

・ご視聴にあたっては以下にご留意ください。

 *講演動画の一部または全体の録音、撮影、ダウンロード及び講演資料の二次利用は禁止します。
 *登録いただいた方のみ視聴いただき、登録者以外の視聴は禁止します。

・URL等の受講方法は、開始日の2営業日前までに、メールにて各受講者宛てにご連絡させていただきます。また、PRAISE-NETログイン後、メニューのアンケートシステム欄からもご視聴できます。

・到着予定日を過ぎてもメールが到着しない場合には、事務局(yseminar@kpia.jp)までご連絡ください。なお、視聴の案内メールが迷惑メールに分類される場合がございますので、ご確認ください。

・動画配信のため、高速なインターネット回線と Windows10のパソコンの使用を推奨します。

・オンライン中継は通信環境によって映像並びに音声の品質が低下する場合があります。あらかじめご了承ください。

なお、ご不明な点がありましたら事務局(TEL:06-6231-9191または Email:yseminar@kpia.jp)までご連絡ください。

以上

 

○関薬協会員会社向け案内文書(PDF)
http://www.kpia.jp/osirase/documents/kpia20221118.pdf


copyright(c) 2018 Kansai Pharmaceutical Industries Association. All rights reserved.